寿司
弘前市に着いて初めての食事は「常寿司」さんに お邪魔しました。 具だくさんの太巻きの評判が良いお店。 ランチの握りは¥1,100~です。 生ビールとお通し。 特上握り ¥3,300 特製太巻き ¥3,850 鮪、帆立、イカ、シャコ、穴子、小肌、数の子、白身、うに …
青森市にきたので、巻物がおすすめのお寿司屋さん「三九寿司」 に行った時の記事。 まずは生ビールをいただきます。 ジュンサイ サバ・筋子・ウニの三種巻き 酢飯が薄く、具がたっぷり巻かれてる。 筋子は塩加減が控えめです。 サバは薄いガリが一緒に巻かれ…
豊洲市場の「寿司大」さんに行くために豊洲に泊まり、 始発のゆりかもめに乗って5:30に到着。 残念〜!1巡目はすでにいっぱい。現在、6人待ちとのこと。 席が空く目安が7時30分くらいだって… 「待ちます待ちます!」 「席が空く前に携帯に連絡します〜」 …
先付け サラダは胡桃と胡麻のドレッシング この時はノンアルコールビール。 がりは薄くスライスされたもの 1貫目はヒラスズキ 奄美大島 白醤油 アカイカ この頃、イカが大好きなことに気付いた。 三重 クロソイ 和歌山 めばちマグロ漬け 宮城 イシナギ 青森…
今日のお昼は「すし和食久」さんにお邪魔しました。 こちらは12月に伺った時のお寿司内容です。 通常営業中なので、プレミアムモルツで乾杯です。 スィートセロリとブラウンマッシュルームのサラダ シーザー風ゴマポン酢 ブラウンマッシュルームがサクサク美…
ちょっと前の記事、11月に伺った時のお寿司内容です。 通常営業中に伺ったので、エビスビールで乾杯です。 休日のお昼にお酒を飲みながら、ゆっくり食事ができるなんて本当に幸せです。 ロマネスコとルッコラ、ベビーリーフのサラダ ゴマポン酢 この最初のサ…
豊洲市場の有名店 寿司大に行った時の記事。 前回は近くにホテルを取ったにも関わらず、寝坊したために2巡目となってしまった。 今回は万全を期して訪店。 6:00開店なので、30分前に伺い一巡目に予約を入れました~ 開店まで時間があるので、冬のお魚をチェ…
とても記事が溜まっていてどうしたものやら。 今年ももう終わるし、マイペースに進めよう。 ちょっと前の振り返りですが、緊急事態宣言というものが、今年ありました。 9月いっぱい、お店でアルコールをいただくことができなかった。 そんな中、「寿司和食 …
この日、「寿司和食 久」さんへお邪魔しました 忘備録で書いていますが、ぼんやりしていたら記事がたまり放題で焦っています エビスビールで乾杯です。 お昼から飲める幸せ これ、結構昔の記事ですね。 緊急事態宣言前のやつ。 制限のない幸せを噛み締めます…
宇都宮の美味しいお寿司屋さんの記事。 2021年9月30日まで緊急事態宣言でお酒の提供ができないなんて... 予約をして伺いました。 「寿司和食 久」✨ ちなみに8月後半に伺ったときの記事です お酒大好きですが、緊急事態宣言が明ける、9月30日まで待てない…
今日の朝ごはんは豊洲の「寿司大」さん。 築地場内にある頃から行列のできる有名店。 現在コロナの影響で、受付をすると順番が来るころに、電話をしてくれます。 朝の6時からの営業時間です。 寝る前まで張り切っていたのに、寝坊してしまいました。 6時半く…
今日は「寿司和食 九」さんにランチでお邪魔しました。 エビスビール サラダはスィートセロリ、パセリとルッコラのようなハーブ 新玉ねぎのフレンチドレッシング シャキシャキパリパリ、ドレッシングの酸味で箸が進みます。 こちらをいただいた後は、 宮城 …
今日はかめ寿司総本店で遅い時間のお昼。 過去記事です。 白子のポン酢 コハダとシメサバ エビの踊り その頭を焼いてくれました。 カリッと香ばしい 穴子 シャコ ウニ マグロ中トロ 鉄火巻きとか巻き物頼んだけど、 ペロッと美味しく食べてしまって 写真撮り…
今日のお昼は ユニオン通りにある「寿司和食久」さんに来ました お昼は12:00からの営業開始なので、一巡が終わった13:30で予約を取りました。 最初はビールで乾杯です〜 山形 うるいとレタスのサラダ、もう一つハーブの名前が聞き取れなかったけど、 シャキ…
富山に行った時のランチ 総曲輪にある観光客にも有名なお寿司屋さん 過去に一人でドキドキしながら、行った時もあるが、今回は相方と2人で伺いました。 予約はないので開店に合わせて伺いました。 カウンターの席のみ、以前は後ろに待ってるお客さんが沢山い…
今日はユニオン通りにある「寿司和食 久」さんでお昼をいただきます。 12時からの予約はいっぱいで、13:30以降の来店で予約をして伺いました。 お茶は頂かず、お昼からビール プレミアムモルツ ¥650 頼んだのは「昼おまかせ」13貫と軍艦、巻物とサラダ、汁物…