横浜に来たから、中華街で
四川料理を食べよう❣️
四川料理のお店は、何件か行ったことが
あるけど、美味しいお店が多いんだよね~
ちょっと迷ったけど、せっかくなので、
初めてのお店「杜記」さんへ。
開店の少し前に着きましたが
もう、お客さんが並んで待っていました。
TVにも出てるお店なので、
人気のほどが窺えます。
この看板にあるような
もう〜辛い‼️って悶絶するやつを
楽しみに来たんだ😆
今回のお目当ては「血毛旺」
(なんて読むかわからん。)
本格四川特選料理ですって。
四川料理らしいものを食べよう❣
ということで、こちらに決定です。
刀削麺で有名なお店なので、
牛アキレス麺を頼みました。
中辛とは、どのくらい辛いかな?
口の中が辛くて、つらい時のために
季節野菜炒めも注文🥰
他のお店で辛くて、ツラくて
汗だく経験を積んでいるので
経験を活かしたいと思います💖
辛い物にはやっぱりビールでしょ。
生ビールをいただきます。
季節の野菜炒めは「豆苗」でした。
量もたっぷりで美味しかった~
炒め具合も絶妙で、シャキシャキっと
良い感じ。
辛い物を食べた後の箸休めにピッタリなはず💖
牛アキレス麺
メニューには中辛となっていましたが、
まったく辛さを感じなかった。
どういうこと?
牛アキレスはプルップル💖
麺は太さがバラバラ、
それがとても良い感じでした。
モチモチの麺で量も結構あります。
毛血旺
ハツモト、センマイ、豚の血豆腐
と野菜の辛煮
辛そう!と思ったけど、一口食べると
唐辛子の辛さより山椒の痺れのほうが
勝ってる。
辛いけど、旨味が強くて香辛料がいいですね。
これは問題なく食べきれる💖
水煮魚が口コミにも載っているけど、
こちらの毛血旺もおすすめです。
茶色で四角いのが、豚の血豆腐という
怪しさ以外の何物でもないネーミングですが、
つるんとして栄養もあるし、味が染みやすくて
とっても美味しいんです❣
ホルモンもくせがなくて、野菜もいろいろ入っていました。
きゅうりが入ってて驚いた。
また、リピートするだろうな。
辛くないと書いておりますが、
苦手な方はお氣をつけください。
杜記(とき)
住 所:〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町
138−14
営業時間:10:30~21:30
定休日 :なし