ディナー
去年のクリスマスは高知で過ごしました。 せっかく初高知なのでクリスマスディナーをいただこう 高知の食材を提供してくれる 「スルラクセ」さんに予約をして伺いました。 お店は2階です 今日のメニュー 見るだけでワクワクする☺️ 食材はすべて高知県産 地ビ…
この日は宇都宮のオリオン通りにある 「ラーメン 鉢とれんげ」さん で飲んで帰ることにした まず、生ビールをいただきます 仕事の後の一杯って最高 箸休めに「搾菜」と「うずらの卵のピクルス」 こちらはメニューも多いので あれこれ悩む 小籠包や餃子のメニ…
この日は豊洲に泊まりました 豊洲に泊まるなら、お気に入りのお店 「さぼてん」さんで もんじゃとお好み焼きをいただこうと思います とりあえず生ビールをいただきながら 注文を決めていきます 店内は満席、どの席も鉄板がジュージューと 良い音を立てていま…
この日は「京都冷麺アジョシ」さんに 予約をして伺いました 京都祇園本店の他、京都に3店舗、 東京に2店舗展開しています 韓国の製造機でオーダーが入るたびに打ちたてる こだわりの冷麺が食べられるお店です ナムル3種盛り 小松菜、茄子、ゼンマイ 5種盛…
この日は人気ジンギスカン屋さん 「札幌成吉思汗しろくま」さんへ 行ってみた 店舗は札幌本店の他、東京に3店舗あります どの店舗もグーグルマップの口コミが とっても高い 今回はホテルまでの移動に便利な 新橋店に予約をして伺いました✨ 北海道産羊肉です…
この日は孤独のグルメにも出た こちらのお店へ 「台湾料理 第一亭」 さほど待たずに入れましたが やはり人気店、並んでます 味のある食品サンプルを眺めて待ちます お店の外はにんにくの良い匂いが漂ってくる もう、この匂いからして料理には ガッツリ、ニン…
この日はもつ鍋を食べた後に 物足りなくてこちらのお店 「ShinShin」本店さんへ この時は、スムーズに席につけました。 人気店のため、並んでることもありそう 生ビールをいただきます チャンジャ 餃子 紅生姜はテーブルに置いてあります 焼き明太子 博多Shi…
ずいぶん前に… 「道頓堀今井本店」さん に伺ったときのこと この時は「コロナウイルスの影響」で お客さん空き空きだった とろろそば うどん屋さんだけど、お蕎麦も頼んでみた きつねうどん こちらではきつねうどんが有名ですね お揚げはふっくらジューシー…
生ビールはキンキンに冷えてます❤️ もやしのお通しと箸休めに搾菜 揚げ餃子 パリッと揚がってて小ぶり ビールのお供に最高でした 焼き餃子 型も可愛い餃子 ❤️型に見えちゃう レモンハイ キクラゲと卵の炒め物 キクラゲ大好き ふわふわ卵とキクラゲのコリコリ…
過去記事です 思い出に載せておきます 情報が古いので、ホームページなどで 調べてください 「寿司和食 久」✨ ちなみに8月後半に伺ったときの記事です ノンアルコールビールを頼んでスタート 突き出しは 酒盗チーズ寄せ、豆腐のモロ味噌漬け、 キュウリの佃…
この日は「PIZZERIA BRUNA」さんに 予約をして伺いました。 人気店で席数も多くはないので、 予約して伺いたいお店です。 本日のおすすめ 旬の食材を使ったメニュー まずはビールをいただきます。 シェフの気まぐれサラダ レタスをベースにトマト、きゅうり…
部位ごとに調理法を変える 豚肉料理専門店 「groin groin」(グロアグロア)さんに 予約をして伺いました。 お店はカウンター席のみです。 ソムリエのスタッフがいるので、 料理に合わせてワインのペアリングを お願いしました。 最初の一杯はシャンパンを い…
タコって美味しい タコの美味しい国で 美味しいタコ料理をいただいてから タコが大好きです❤️ ということで、高松市にお邪魔した時に 見つけたこちらのお店に予約をして 伺いました 「たこ讃」さん 本日のお勧めも魅力的だ 刺身や天ぷらの盛り合わせ タコメ…
この日は「豚足のカリカリ焼き」と 山口県の名物グルメ「瓦そば」を 食べにお邪魔しました。 「志まる」さんは大分名物を出してくれる お店ですが、瓦そばも人気のお店 メニューの種類も多く、何頼むかとても迷う 厚揚げ、カブ、フキ炊いたの おから 菜の花…
この日はちょっと飲んで帰ろうとなったので こちら「たことハイボール 宇都宮店」さんに お邪魔しました テイクアウトで利用したことはあるけど 店内での飲食は初めて たこ焼きも色々ありますな ソースの種類がとても多いのね おでんもありました 生ビールを…
香川県高松市でうどんの食べ歩き中です じゃーん、こちらの「鶴丸」さんは 20:00開店のお店 飲んだ後に〆のうどんを食べるのに良さそう 開店時間をから 10人くらい並んでいました もう、香川に来たら「うどん屋には並ぶもの」 だと悟ったよ ゴールデンウィー…
大好きな国の一つがポルトガル。 ヨーロッパの中でも物価が安く、 食べ物が美味しい国だ。 都内で人気のポルトガル料理のお店 「クリスチアノ」さんでいただいた 料理をご紹介します。 ポルトガルのビール「SAGRES」で乾杯。 メニューは説明書きが書いてあり…
この日はおでんを食べに行きました。 やっぱり寒いと思ったら おでんだよね 三井ガーデンホテル豊洲プレミア泊 夕陽に映る富士山が素敵 西麻布の「こんぶや」さんに 予約をして伺いました。 スパークリングワインで乾杯 めふん めふんってなんだろう?と思い…
高知の人気店「黒尊」さんに 予約をしてお邪魔しました。 予約時に「お腹を空かせて来てね!」と、 言われたので、お昼はちょっと控えめにして、 準備万端で伺いました お通し 里芋と四方竹の煮もの 甘めの味付けでほっこりする。 とりあえず、瓶ビールで乾…
ちょっと高知へ行ってみた。 最初の夜は「屋台餃子 安兵衛」さんへ 高知といえば、ひろめ市場 ということで、覗いてみたけど とっても混んでいたので、 また明日行こうということで、 こちらへ。 しかし、こちらも混んでました。 テーブル席で相席です。 立…
この日は「ホープ軒」さんで ラーメンをいただきました。 有難い24時間営業のお店ですね ビールは缶ビール ¥400 ネギは乾燥しているのもいるけど、 スープに入れておけば、 もとに戻るので大丈夫。 わたしはメンマラーメン メンマが沢山入ってて 麺どこ?っ…
大行列の人気店「花くじら」さん この日は12月28日。 もう、冬休みを満喫している観光客の方や 仕事終わりでいっぱい飲んで帰ろうとする サラリーマンの方で長蛇の列でした。 こちらは本店ですが、とても席が少ないので、 3名以上の方は近くの支店に案内され…
今回、串カツのお店に選んだのは こちら「壺天」さん。 3コースのみのわかりやすいメニューです。 おまかせコースと12串コース、お子様セット。 他はお茶漬け、ご飯セット、漬物、味噌汁など。 壺天さんは数店舗ありますが、 今回お邪魔したのは福島店さ…
2024年1月のこと。 この日は完全予約制の中華料理店 「海員閣」さんで夕食を食べました。 予約はホームページから。 19:00にお店に伺います。 現在、給仕から調理まで完全ワンオペで 行っているため、コース料理のみの提供です。 今回は¥10,000のコースでお…
前回、とても美味しくて、再訪しよう!と 予約をして伺いました。 「旬菜一颯」さん こちらに伺うために、八戸に宿を取りました。 日本酒は飲み比べを頼みました。 お店にあるお酒7種類を出してくれました~ 突き出しは4品。 こちらの突き出しはどれもとても…
名古屋に行こうと思う理由は美味しい物が沢山あるから。 と、いうことで大好きなお店「鳥ふく」さんへ もちろん、予約をして伺いました。 ビールと先付け 名古屋コーチンのみを使用しているお店です。 お肉、たまご、出汁はすべて、名古屋コーチン。 今回は…
ちょっと寒くなってきたので、お鍋の話。 「薬膳火鍋専門店 天回香味(テンシャンフェイウェイ)日本橋本店」 でお鍋を食べた時の話。 ちょっと過去記事なので、コロナの影響でお客さんは少なかった時期。 でも、予約をして伺いました。 火鍋をコースで注文…
スペインのグラナダ に行った時の話。 グラナダ にはアンハンブラ宮殿という素敵な場所がある。 ここはその中心街。 大人しくて可愛らしい馬たち。 こちらがアンハンブラ宮殿 外側からだと地味に見えるけど、 内装はとてもとても美しい。 今回のご紹介は宮殿…
目黒界隈で人気の家系ラーメン 「横浜家系ラーメン 麺屋黒」 に行ってきた。 串焼きを食べた後ですが、 物足りなくて家系ラーメン。 人気店ですが、ちょっと待ったら すぐに入れました。 相方はラーメンの並、 わたしはのり味玉ラーメンの並を注文。 店内に…
先日お邪魔したお好み焼きと もんじゃ焼きのお店が とても良かった もんじゃ焼き お好み焼き 鉄板焼き 「さぼてん」 お盆休み中だったので、 予約をして伺いました。 伺おうとしたお店が、コロナの影響などで 一時営業時間が変わったり、 お休みだったりする…